杉浦康平と写植の時代

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細【原則24時間以内発送!】数か所のみ書込みあり本文の通読には問題ありません!ペット:無喫煙者:無即購入大歓迎(^^都合上、出品は定期的に取り下げることがございます。ご購入希望の方はお早めにどうぞ!※詳細はプロフをご参照ください#琉璃21---------------#琉璃色本舗↑他にもレアな古本を中心に出品しています。まとめ買いもご相談ください_(._.)_「杉浦康平と写植の時代」光学技術と日本語のデザイン阿部卓也#阿部卓也 #本 #芸術/絵画・彫刻宇宙としてのブックデザイン戦後日本のグラフィックデザインを牽引したデザイナー、杉浦康平。彼は写植という新たな技術といかに向きあい、 日本語のデザインといかに格闘したのか。杉浦康平が日本語のレイアウトやブックデザインに与えた決定的な影響を明らかにする。【目次】序 章――ある解体第1章――杉浦デザインの誕生と写植の革命(1956-1964)第2章――杉浦タイポグラフィの躍進とカタカナ化する世界(1964-1978)第3章――写植の起源 石井茂吉と森澤信夫Ⅰ(1923-1933)第4章――写植の起源 石井茂吉と森澤信夫Ⅱ(1933-1945)第5章――写植と杉浦デザインの深化 石井裕子と中垣信夫(1946-1972)第6章――ブックデザイナーという発明 杉浦康平と和田誠(1956-1969)第7章――新書体の時代 中村征宏と写研(1969-2001)第8章――宇宙としてのブックデザイン 杉浦康平と戸田ツトム(1979-1987)第9章――「組版」の文化圏 電算写植とCTS(1960-1987)第10章――写植の終焉と書物の最後の光芒(1987-2001)終 章――星の本商品の情報カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>ビジネス・経済商品のサイズ: ブランド: 商品の状態: やや傷や汚れあり配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: ゆうゆうメルカリ便発送元の地域: 埼玉県発送までの日数: 1~2日で発送

残り 1 2260.00円

(23 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから