長野県/むきあけび すかし編角手付き盛りかご

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細市川籠店さんで18700円で購入した素敵なバスケットです。大切に保管しておりました。あけびのなかでも、むきあけびのかごは職人さんが特別少なくて手に入りません。この機会にご検討ください。サイズ(外寸)/重さ約19x19x高さ7cm(持ち手付き高さ20cm)/13日品こちらは温泉や川の水を利用してあけびの表皮を剥いた、むきあけびのかごです。この産地では「すかし編み」と呼ばれる編み方で編まれています。すかし編みはあけび蔓細工ではオーソドックスな技法で、中が見えるほどの透け感があります。果物やお菓子、パンを入れてキッチンに置いたり、小物を入れてリビングや洗面所に置いても良さそうです。明るい光のもとでは白っぽくみえるこの素材も天気や照明の具合によって様々な表情を見せてくれ、奥深い色味とも言えます。経年変化によって、色は徐々に深い色へと移り変わっていきます。小ぶりで四角く端正な、かわいらしい盛りごです。<長野県北部のあけび蔓細工>長野県では江戸時代の初めから雪深い冬の間の副業として、かごや玩具などの暮らしの道具が作られてきました。中でも長野県北部で作られるあけび蔓細工は2種類あります。青森県、秋田県、山形県、新潟県など、他の産地でも見られる表皮がついた「茶色いあけび蔓」と、温泉に一週間ほどつけ、さらに川に一ヶ月ほど浸して発酵させてから、表皮を剥いた「灰色のむきあけび蔓」です。々長野県北部のあけび蔓細工は全て「むきあけび蔓」だったとのこと。むきあけびは編み始めるまでに多くの手間と時間がかかりますが、この地でしか出せない色味で編まれたかごには、他にはない魅力があります。ともに良質な材料のみ厳選して、高い編み技術で多様な形のかごを作り続けています。商品の情報カテゴリー:家具・インテリア>>>インテリア小物>>>小物入れ商品のサイズ: ブランド: 商品の状態: 未使用に近い配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: らくらくメルカリ便発送元の地域: 京都府発送までの日数: 1~2日で発送

残り 1 11500.00円

(115 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから