健康保険が使える漢方薬 処方と使い方 木下繁太朗

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細ご覧頂きありがとうございます。#ちろみろ文庫✨健康保険が使える漢方薬 処方と使い方木下繁太朗 著新星出版社1991.5.25第4刷発行目次第1章 近代医療の中の漢方療法(エキス剤時代の漢方療法/煎じ薬とエキス剤の差/漢方エキス剤が日本の医療を変える/近代医療の中の漢方薬、漢方保険薬時代の出現/漢方薬をめぐる医療問題/新しい医療への模索/エキス剤の使い方と使用量/最も良く使う漢方薬ー本書による学習法・利用法/漢方薬の薬理学その安全性)第2章 漢方薬の選び方使い方のすべて(安中散/胃苓湯/茵陳蒿湯 他)#木下繁太朗 きのしたしげたろう 1925年東京生れ 医学博士1952年慈恵医大卒。学生時代、隅田川で生活する水上生活者を対象にセツルメント活動を行う。59年岐阜医大助教授、61年昭和医大助教授。その傍ら、54年鉄砲州診療所の設立に尽力、58年初代所長、同理事長となる。「医療の大衆化、患者本位の医療」をめざし、胎盤埋没療法、西洋医学と東洋医学(漢方療法)の併行診療等の新しい試みに次々と取り組み、特に漢方治療の大衆化をめざした漢方薬・鍼灸の健康保険適用の運動をする。(2015年発行本より)古書としては、状態はかなり良いかと。かなり厳しく見ていますので、画像と下記でご確認の上、古本とご理解頂き、購入を検討頂けたら、幸いです。水濡れと傷み対策を行い、発送します。表紙:汚れ少 画像911三方:地薄汚れ 画像8その他、画像の様に、目立たない傷汚れあります。状態等気になられる方はスルーして下さい。薬草生薬日本東洋医学会日本漢方生薬製剤協会中国伝統医学中医薬学医療用医薬品一般医薬品気血水理論陰陽五行理論古方派和漢診療学医療用漢方エキス製剤養生法薬膳導引整体#重版未定#絶版#レア本商品の情報カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>健康・医学商品のサイズ: ブランド: 商品の状態: やや傷や汚れあり配送料の負担: 送料込み(出品者負担)配送の方法: らくらくメルカリ便発送元の地域: 兵庫県発送までの日数: 2~3日で発送

残り 1 4000.00円

(40 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月19日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから